top of page

やる気が出ない人のための気楽な勉強方法

介護福祉士国家試験対策講師の佐藤です。

介護福祉士国家試験合格に向けて頑張っている全国のみなさんをサポートしています✨


苦手なことに取り組むのは、なかなかやる気が出ないものです…💦

「さぁ、やる気を出そう‼」と思ってやる気を出せるとか、人間の感情はそんな自由自在にコントロールすることもできません。


だから、あまり落ち込まないで下さい😃


ひとまず“やる気”は置いておいて、ちょっとだけ行動を工夫してみませんか?


【↑ 介護福祉科のみなさん】


今日は、そんな方にオススメの勉強方法をお伝えします📝


例えば…

◆強制的に勉強しなければいけない環境を作る!!

研修や対策講座などに申し込みをしたら、やる気はなくても、とりあえず勉強の時間は確保できます。


◆1日1つ、覚える知識を決めて暗記する!!

今日から1つずつ覚えても50の知識が覚えられます。

「暗記したら勉強終わり!」そんな感覚でやってみるといいかもしれません。


◆1日15分、必ず机に向かう時間を作る。

とりあえず毎日15分は勉強をしましょう。

たとえ集中できなくても、やらないよりはマシ的なスタンスです。


みなさんの合格を、心から応援しています😃✊

一緒に頑張りましょう✨✨✨



.

.

.

【第37回介護福祉士国家試験対策】

お問い合わせはLINEから(下のバナーをタップ)

①オンライン対策授業

②『これだけ覚えろ』合格テキスト

③模擬問題集


あなたはどうやって合格を目指す!?


bottom of page