介護事例研究
- 佐藤 真基子
- 2019年3月15日
- 読了時間: 1分
介護福祉士受験対策講師の佐藤です(*^^*)
専門学校では、事例研究発表に向けて準備を進めています。 📷 1年生は、初めての長期実習で受け持った利用者様に、1年間の学びから得た知識を活用し、支援を実施してきました。 まだまた、成長途中ではあるものの、支援内容にはそれぞれの思いが込められています。 2年生になり、改めて介護過程を展開する時に成長を感じ、介護福祉士となり現場に出た5年後、10年後には、更に成長を感じることでしょう。 また、現場に出るとなかなか事例研究をする機会も少なくなります。(もちろん毎年研究されている施設も多くあります。) しかし、1人ひとりの支援内容を定期的に見直し最善のケアを追求することは、とても大切なことだと思っています。 また、介護福祉士としての専門性が発揮され、磨かれることにも繋がります。 専門学校での介護過程の授業は学生達にしか経験できない貴重なこの経験です。 これを、現場でいかにして発揮していくかが課題でもあり、教員の期待していることの一つでもあります。 何より、“学生の今、感じたこと”を忘れずにいてほしいと願っています。