コロナに負けずオンライン授業
- 佐藤 真基子
- 2020年4月6日
- 読了時間: 2分
こんばんは。
介護福祉士国家試験対策講師の佐藤です。
みなさん、コロナウイルスの影響はいかがですか?
首都圏をはじめ他見でも、緊急事態宣言が出されます。
ここ数日は、こうしてオンライン授業をしながら外出を自粛しています。

これまで多くの方の命が、コロナウイルスの犠牲になっています。
「明日は我が身」と思い、また大切な誰かの命を守る意味でも、各個人が自分事として捉え、意識していかなければいけません。
本当に必要な人の手に必要な物が渡るための自粛。
本当に苦しんでいる方へ思いを寄せた自粛。
医療、福祉の現場で24時間にわたり人の命や生活を守っているみなさんに感謝の思いを寄せた自粛。
「自粛」の意味を様々な視点から考え、今できる行動をしていきましょう。
とはいえ、自粛ムードで心が乱れぬよう、心はしっかりと保つためのセルフケアもしていきましょう。
そして目標を見失わず、歩みを止めずに前進しましょう!
・
・
・
【第33回介護福祉士国家試験対策】
お問い合わせはLINEから(LINE→@bnm4313i)
.
1️⃣介護福祉士国家試験対策授業
(訪問授業・オンライン授業)
.
2️⃣『これだけ覚えろ』というポイントをまとめたテキスト
.
3️⃣毎日コツコツ国家試験対策アプリ
.
4️⃣模擬問題集(3回分)
.
5️⃣プチ対策授業(無料)
.
5️⃣施設をより良くするため、各施設に合わせたセミナーや研修
.
あなたはどうやって合格を目指す!?
📕