top of page

国家試験に合格する具体的な方法

こんばんは。

介護福祉士国家試験対策講師の佐藤です。


今日は合格発表でしたね。合格されたみなさん、おめでとうございます!!

今後のご活躍を心より応援しています。


残念ながら不合格だったみなさんは肩を落としているでしょうか。


そんなみなさん、来年の受験に向けて再スタートしませんか?

2020年も私は、みなさんの合格を叶えるために全力でかけぬけていきます!!


さてさて、どこまでも現実主義な私が、受験生のみなさんにやってほしいことがあります。


それは、合格するための行動計画作成!! とにかくやるべきことは「失敗している原因」を明確にして、そこを「改善」すること!これが絶対の近道です。


ということでまず行ってほしいことは、どうして勉強がうまくいかなかったのか?を振り返ること。


その時の基準となるのは、「勉強した気になってないか=覚える工夫をしたか?」と「継続」のレベルです。


なんとなく勉強しただけでは、記憶されません。覚えるような工夫をしたか?覚えられる環境だったか? 自分が思っている以上に記憶されていないことは実感していることでしょう。


まとめると!

①どんな「勉強方法」で。

②いつ勉強するのか。

③どうやって継続するのか。

これをできるだけ具体的に決めてください!


もし、1人では行動が伴わない。そんな方は、私にご連絡ください。

一緒に、合格するための計画を立てましょう。


やみくもに勉強をすると疲れるし悩んでしまいます。

今年こそは正しい方法で楽しく勉強しませんか?


受験勉強って何が正解が分からない!という方が多いですが、勉強方法を決め、継続すれば絶対に上手くいきます。


あなたに能力がないのではなく実力の引き出し方を知らないだけです!!


■勉強しても成績が伸びない

■勉強が続かない

■勉強方法がわからない

そんなみなさんの力になりたいと思っています。


【第32回介護福祉士国家試験対策】

お問い合わせはLINEから(LINE→@bnm4313i)

.

1️⃣介護福祉士国家試験対策講座 (EPA職員さんはもちろん、日本人の方も受講可能) 遠方の方はスカイプやLINEビデオで授業も可能です!

.

2️⃣『これだけ覚えろ』というポイントをまとめたテキスト

.

3️⃣過去6年分の過去問搭載!毎日コツコツ国家試験対策アプリ

.

4️⃣模擬問題集(3回分)

.

5️⃣施設をより良くするため、各施設に合わせたセミナーや研修

.

あなたはどうやって合格を目指す!?

📕

bottom of page