大変な時こそリフレーミング
- 佐藤 真基子
- 2021年7月3日
- 読了時間: 2分
介護福祉士国家試験対策講師の佐藤です。
早いもので7月。
有り難いことに、今月は31日までお休みがありません。
今のところお休みになっている31日も、お仕事が入れば、引き受ける予定です。
健康に気をつけながら過ごしたいと思います。
みなさんは忙しい毎日は好きですか?

私は、昔から忙しくしている方が好きなので、お休みがなくても、あまり苦痛に感じません。
以前、忙しい時こそ「大変だ」「苦しい」「嫌だ」とネガティブを吐くよりも「盛り上がってきた!」と言うようにしています。と上司から聞いたことがあります。
私もそれ以来、大変な時こそ「盛り上がってきた」と思うようにしています。
不思議なことに、気持ちが落ち着き、それどころかポジティブになるんですよね。
国家試験範囲でもあり、専門学生も学ぶ“リフレーミング”という心理療法も、これに当てはまりますよね。
みなさんに巻き起こるネガティブな枠組みも、ポジティブに変換させることで、心健やかに過ごしていきましょう!
.
.
.
.
.
.
第34回介護福祉士国家試験対策
お問い合わせはLINEから(LINE→@bnm4313i)
1️⃣オンライン対策授業
2️⃣『これだけ覚えろ』合格テキスト
3️⃣過去問携帯アプリ
4️⃣模擬問題集(3回分)
.
あなたはどうやって合格を目指す!?
📕