嬉しいメッセージ
- 佐藤 真基子
- 2019年12月23日
- 読了時間: 2分

先日、福祉事業の会社を経営されている方からDMをいただきました。
現場→専任教員→非常勤講師とこれまでの経歴も似ており嬉しく思います。
細々と個人事業を始め、常にアンテナを張り巡らさないと情報不足になってしまいがちですが、このようなメッセージをいただくことで、良い刺激になります。
また、介護福祉士の養成に熱を注ぐ方が全国にはたくさんいる、という現実に胸が熱くなりました。 私の活動を通して、介護福祉士の知識や技術だけではなく、人間性高く必要とされる人財、そしてマルチな能力を発揮できる人財を育てていく一助になればと思います。 「生徒は教員を映す鏡」 授業の雰囲気や授業に臨む生徒の姿勢や態度は、自分の教授方法そのものです。 全てを自分事として捉え、今後も「自分が源泉」を大切にしていきたいと思います。
介護福祉士国家試験まで33日。
今年も関わった全国の全ての方が合格されることを願っています。 ・ ・ ・ 【第32回介護福祉士国家試験対策】 お問い合わせはLINEから(LINE→@bnm4313i) . 1️⃣「これだけ覚えろ!」介護福祉士国家試験対策講座、受講生受付中。(EPA職員さんはもちろん、日本人の方も受講可能) . 2️⃣施設をより良くするため、各施設に合わせたセミナーや研修を行っています。 . 3️⃣「1日1つ覚えるだけ!」毎日コツコツ国家試験対策アプリ受講生受付中。 . 4️⃣12月に直前模試販売開始!! . 5️⃣『これだけ覚えろ』というポイントをまとめた資料販売中。 📕 #EPA専門講師 #EPA #介護福祉士国家試験 #介護福祉士候補者 #家庭教師 #出張講師 #出張セミナーしています #介護福祉施設 #介護福祉士 #対策講義 #対策講座 #介護 #勉強 #研修 #施設研修 #合格 #介護福祉士勉強中 #介護勉強中 #実務者研修 #社会福祉法人 #きららの杜 #専門学校 #介護福祉士国家試験対策 #個別指導 #個別塾 #佐藤真基子