top of page

社会の理解・認知症の理解、国家試験対策@新宿

更新日:2019年3月24日

介護福祉士受験対策講師の佐藤です(*^^*)


4月12日(金)~第32回介護福祉士国家試験対策講座が始まります!



5名限定の個別の対策講座なので安心です(*^^*)


『何を覚えたらいいの?』『何が出るの?』そんな方は、受講しましょう。


今回の講義内容は。。。


10時~の社会の理解では、家族の機能/世帯について/社会の動向について。


13時~の認知症の理解では、認知症初期支援チーム/認知症地域支援推進委員/認知症日常生活自立度/認知症とは。


どちらも、『ここだけ覚える』ポイントをお伝えします。


お申し込みはHP『講座・模試日程』よりお申し込み下さい(*^^*)

お問い合わせやご相談は、メールもしくはLINEより受け付けています‼️ 


国家試験に合格するなら…先手必勝!

4月からコツコツ始めましょう。


受講された方には、学習スタイル診断に基づいた、あなただけの学習計画も立てています。

お気軽にご連絡下さいね(*^^*)



★☆★お問い合わせ★☆★ ①「これだけ覚えろ!」介護福祉士国家試験対策講義受付中。(EPA職員さんはもちろん、日本人の方も受講可能) ②施設をより良くするため、各施設に合わせたセミナーや研修を行っています。 ③「1日1つ覚えるだけ!」毎日コツコツ無料LINE講座受付中。(お得情報も発信しています) ④2019年中間模試・直前模試実施します‼️(学びの振り返りや、学習計画を立て直すためにご活用下さい)

bottom of page