top of page

積極的に人に教えましょう。

介護福祉士 国家試験対策講師の佐藤です!


さて。今日は、1番成績が上がる勉強方法のお話です。



その前に…プリントや教科書など見るだけで、勉強をした気になってしまう人がいますが、それでは効率的に覚えられません!


手を動かして書く。マーカーで線を引く。チェックペンで隠せるようにして覚えているかの確認をする。ノートや単語帳などに要点を抜き出す。など、能動的にならなければ学習は進まないんです。


一番いいのは、人に教えてあげること。


知識をアウトプットするためには頭の中で覚えた事を整理する必要があります。


その過程で知識が有機的に結びついたり、自分では気づいていなかった曖昧な所がわかったりするんです!


誰かに教えることは、成績がグッと上がる一番の近道です。


友達に。家族に。「ねぇねぇ、聞いてよ~認知症の人って◯◯なんだってー」とアウトプットしてみて下さい!


驚くほど、頭に入っていることに気がつきますよ!



bottom of page